8ビットパラレルTFT用テキスト表示ツール
こちらでSPI TFT用テキスト表示ツールを紹介しました。
ライブラリを置き換えるだけで8ビットパラレルTFTにも対応できました。
左上から
2.4 inch 8ビットパラレル 240x320 ILI9341
3.5 inch 8ビットパラレル 320x480 ILI9481
2.4 inch 8ビットパラレル 240x320 ILI9325
3.6 inch 8ビットパラレル 240x400 ILI9327

モジュールとPiとの接続は以下の様になります。
パラレルI/Fなのでピンをたくさん使います。
TFT |
RPi/OPi(Pin#) |
LCD_RST |
Pin#7 |
LCD_CS |
Pin#3 |
LCD_RS |
Pin#5 |
LCD_WR |
Pin#26 |
LCD_RD |
Pin#28 |
LCD_D0 |
Pin#29 |
LCD_D1 |
Pin#31 |
LCD_D2 |
Pin#33 |
LCD_D3 |
Pin#35 |
LCD_D4 |
Pin#37 |
LCD_D5 |
Pin#32 |
LCD_D6 |
Pin#36 |
LCD_D7 |
Pin#38 |
5V |
5V(*) |
3.3V |
3.3V(*) |
GND |
GND |
(*)レギュレータが実装されていれば5V駆動、実装されていなければ3.3V駆動です。
全てのピンは好きなピンに変更可能です。
ピンのアサインはpin.confに定義します。
写真のTFTは全て解像度が違います。
TFTの解像度は「tft.conf」に設定します。

ソースはSPI/8ビットパラレル兼用でこちらからダウ
ンロードできます。
TFTのモデルによりコンパイルオプションが変わります。
実行時の引数の指定もこちらと全く同じです。
その後、以下のモデルのサポートを追加しました。
8bit Parallel 240x320 ILI9342
8bit Parallel 240x320 SPFD5408(ILI9325と基本同じ)
8bit Parallel 240x320 S6D1121
8bit Parallel 240x320 R61505U (ILI9325と基本同じ)
8bit Parallel 240x400 R61509V
続く...