OrangePi-ZEROを使ってみる

専用FAN-HAT 25mmバージョン

前回、ZERO専用のファンHATを紹介しました。
いつもの様にKiCad+Elecrowで25mmファン用のファンHATを作りました。
取り付けできるのは25mmのファンです。
切り欠きのサイズを見直して、ZERO Plus2 と ZERO R1 にも取り付けできるようにしました。
ガーバーファイルはこちらで 公開していますので、自分で好きな色の基盤をオーダーすることができます。
Elecrowの場合、5枚で$11.32(送料込み)でした。




26ピンヘッダーはそのまま使うことができます。
赤外線受信モジュール用のCRフィルター回路も付いています。
25mmのファンはAliで購入した安物です。




ZEROに付けるとこのようになります。


左:30mmファン
右:25mmファン
コネクター部分の切り欠きの幅の違いが分かると思います。


もう少しファンの取り付け位置をUSBコネクタ側にした方がよかったかも知れません。
GitHubで公開してるガーバーファイルはファンの取り付け位置を赤矢印の様に3mmほどコネクター側に移動しています。


ファン側の問題ですが、30mmファンよりも冷却効果はやや低いです。
それと、これもファン側の問題ですが、30mmファンに比べ回転ノイズが大きいです。
30mmファン用の新しいHATを開発中です。 → できました