LuckFox Pico Proを使ってみる

i2cデバイス

以下のi2cデバイスが有ります。


BMP280の温度センサーを使用してi2cデバイスの動作を確認してみました。
BMP280は4ピン仕様(i2c専用)と6ピン仕様(i2c/SPI兼用)のモジュールが有ります。
4ピン仕様のモジュールのi2cアドレスは0x76固定となっています。
6ピン仕様のモジュールをi2cで使うときは以下の結線でi2cモジュールとして使うことができます。
BMP280 Host
VCC 3V3
GND GND
SCL SCL
SDA SDA
CSB 3.3V
SDO i2cアドレス選択
Gnd=0x76/3.3V=0x77

GPIO番号=58(SDA)/59(SCL)にBMP280を接続し、以下のコマンドで認識できることを確認しました。
/dev/i2c-3だけが使えるようです。


こ ちらのコードを使っても同じ結果になります。


こ ちらのコードを使って温度と湿度を読み出してみました。
正しく読み出せています。


続く....