esp_wifi_repeaterを使ってみる

ルーターの増設


esp_wifi_repeaterを2台以上設置する場合は、ローカルネットワークIPとSSIDを変更する必要が有ります。
ファームの初期設定は以下のようになっています。
CMD>show
Version V2.2.4 (build: Sat Dec 22 21:00:06 2018)
STA: SSID:ssid PW:password [AutoConnect:0]
AP:  SSID:MyAP  PW:none [open] IP:192.168.4.1/24 [NAT]
STA MAC: 60:01:94:2b:be:be
AP MAC:  62:01:94:2b:be:be
STA hostname: ESP_2bbebe
Network console access on port 7777 (mode 3)
Clock speed: 80
MQTT: disabled
CMD>

以下のコマンドでローカルネットワークIPとSSIDを変更することができます。
また、必要に応じてSoftAPのパスワードを設定することができます。
CMD>set network 192.168.5.1
Network set to 192.168.5.0/24
CMD>set ap_ssid MyAP2
AP SSID set
CMD>show
Version V2.2.4 (build: Sat Dec 22 21:00:06 2018)
STA: SSID:ssid PW:password [AutoConnect:0]
AP:  SSID:MyAP2  PW:none [open] IP:192.168.5.0/24 [NAT]
STA MAC: 60:01:94:2b:be:be
AP MAC:  62:01:94:2b:be:be
STA hostname: ESP_2bbebe
Network console access on port 7777 (mode 3)
Clock speed: 80
MQTT: disabled
CMD>set ap_password xxxxxxx
AP Password set
CMD>save
Config saved
CMD>reset

これ以降、SoftAPのSSIDはMyAP2、IPアドレスは192.168.5.1になります。
ステーションからこのAPに接続すると、192.168.5.xのアドレスが払い出されます。


「show stats」でも払い出されているIPアドレスを確認することができます。




esp_wifi_repeaterにはAutomesh ModeやFirewallの機能もあるみたいですが、狭い我が家でAutomesh Modeは不要です。
最近、MeshWiFiが流行っていますが、これを使えば安価にMeshWiFiが構築できると思います。

おしまい