S6D1121の2.0インチ 8ビットパラレル TFTモジュールを使う


S6D1121チップを使ったパラレルI/Fのモジュールを入手しましたので紹介します。
このモジュールは2インチと液晶サイズは小さいですが、240x320ドットの解像度を持っているので、
こちらで紹介している2.4インチTFTを置き換えることができます。
ピンヘッダーは一列に並んでいるタイプです。



このモジュール(おそらくSAMSUNGのチップは全て)の制御方法は変わっていて、データシートによると0x00から0x97の8ビットインス トラクションですが、
必ず16Bitのインストラクション(0x00 + 実際のインストラクション)でコマンドを送らないと正しく動きません。
ArduinoのUTFTライブラリがそのように送っていたので、まねしたら動きました。

座標軸は以下の様に設定しています。
本当はX=0、Y=0 と X=239、Y=319をひっくり返したかったんですが、やり方が分かりませんでした。



Raspberry用のソースはこ ちらで公開して います。
git clone https://github.com/nopnop2002/ili9325_rpi
cd ili9325_rpi
cc -o s6d1211 demo.c ili93xx.c fontx.c -lwiringPi -lm -DS6D1121
sudo ./demo

つくりは安っぽいですが液晶のドット抜けは有りません。