OrangePi-PCを使ってみる

kernelを最新にする

カーネルの更新情報はこちらで 知ることができます。
新しいカーネルが公開されているのに、aptのアップデートではカーネルが更新されないことが有ります。
以下の例では#5.85の状態の時に、aptでアップデートを行いましたが、何も更新するものが無いと言われます。






以下の手順で強制的に最新のカーネルに更新することができますが、
カーネルの取得に時間がかかるので、WiFiではなくEthernetで接続した方がいいです。

armbian-configを起動し、Systemを選びます。


Other(Switch to other kernels)を選びます。


カーネル更新時に必要となるパッケージをインストールします。


警告表示が出ますが、スペースでマークし先に進みます。


カーネルの一覧が表示されるので、使いたいkernelを選びます。


現在のカーネルを削除します。


新しいカーネルをインストールします。


カーネルの更新が終わると自動的に再起動し、新しいカーネルになります。


2台のマシンで実行しましたが、どちらも無事に最新になりました。
以前は少し不安定でしたが、最近のarmbian-configは安定して動きます。

次回はパッケージの更新を紹介します。